子どもたちが言われて一番嬉しい言葉は・・・

* … * … * … * …* … * … * … * …* … *

第0492号 <出発時にかける言葉といったらやっぱりコレ>

あなたがニコニコママでいられるように。

毎日気持ちを分かち合い、

ちょっとずつ私の経験をおすそ分けします♪

 

今日のニコニコPOINTは:にっこり笑顔で伝える

* … * … * … * …* … * … * … * …* … *

【相談LINEでいつでも気軽にしてくださいね】

* … * … * … * …* … * … * … * …* … *

入試が本格的に始まってますね〜

サポートさせていただいている受験生たちは、

今日明日がメインどころの私立受験です。

私は前日にかける言葉は決まっていて、

気をつけて行ってきてね〜 です。

えっ!?それだけですか。。。!??

ハチマキ巻いて気合いの一言的なやつは・・・??

いえいえしませんよっ汗

いくらアタクシが隠れ気合い系とはいえ。

(←!!???)

脳みそ的に「いつもと違うこと」があると緊張しやすくなります。

なので、私はいつもかけられているだろう言葉をかけているんですよ〜

(プチどやっ笑)

なので、入試の朝だけカツカレーは避けてあげてほしいなと思います汗

脳が、いつもと違う!→キンチョー状態ってなっちゃうので汗汗

いつも食べているんだったらもちろんOKですよ。

本題にもどりまして、、、

実は子どもたちにとってママという存在はトクベツなんです。

(脳科学的にも心理学的にも生物学的にも)

ママがかけることで効果バツグンの言葉があります。

それは・・・

「がんばってね!」

この一言だけで子ども達は勇気100%になれちゃいます!

入試の朝、送り出す時は「とびきりの笑顔」(←ココ、超ポイント!)で、

がんばってね!!!

一言声をかけてあげてほしいです^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です