足切り引っかからないか心配…

ランク落とすのはどうなのかな…

本当にココに出して受かるのかな…

国公立の出願先を

ここだ!と決めるのは

勇気が必要ですよね。

正直、いくら判定がよくても

100%受かるってモノもないですし、

E判定でもひっくり返して

逆転合格できることもありますし。

決め手

が難しいな〜

と思います。

私は「数字」を見て

合格の可能性が高いものを

見つけて提案するんですが、

本人が目指しているもの

とは違うものもあるんです。

なので、

こういう風に伝えることを

心がけています。

この選択をすると

何をゲットできる可能性があるのか

昨日あったのは、

パターン1:

国公立医学部合格の可能性がある大学

けど

本来目標にしていた大学ではない

けど

国公立医学部に合格できる可能性がある

パターン2:

目指している大学の1つ&可能性はある大学

けど

足切りに引っかかる可能性あり

けど

目指している大学を受験できる

(かもしれない)

パターン3:

国公立合格を叶えられる大学

けど

医学部じゃない

けど

現役で国公立は叶えられるかも

こんなラインナップでした。

どの選択肢も

メリットもデメリットもあります。

それでも自分は何を優先させたいのか。

ココが決まると

サクっと決まることが多いな〜と思います。

自分の手持ちのカードを見て、

「何を自分は手にしたいのか」

を今一度考えてみましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です