今日のテーマはこちら↓

=============

ムカっとすることを言われたら?

=============

勉強に集中しないといけないのに、

あの人から言われたことが頭の中でグルグル。

集中できない〜〜〜!!!

という受験生に向けて、

速攻で切り替えて集中モードに

入れる方法をお伝えしています。

前回は、

3つの箱

をイメージするところまで

お伝えしました。

マジで萎えるわあ・・・・

ってことを言われたら

こう考えます。

その言葉は、

自分のやりたいことに

100%役立つ内容かな?

100%役立つ!

マジでムカつくけど、正論!!

と思ったら、

1つ目:受け入れるボックス

に入れてください。

ティッシュをゴミ箱に

投げ入れる感じで

ぽ〜いっと入れます。

ここも完全にイメージの世界で!

次に進みますよ〜〜

100%役立つかわからん!

誰かに聞いて判断したい。

と思ったら、

2つ目:保留ボックス

に一旦入れておいてください。

その後に信頼できる人に聞いて、

1つ目か3つ目のボックスに入れましょう。

最後!!

役立つ率が99%以下だったら

こっちらのボックスへ。

3つ目:完全消去ボックス

私はオリャーーーーって

背負い投げの勢いで箱に入れて、

消去ボタンを押します。

ザーーーーーー

とシュレッダーするイメージです。

そうすると

そのことが頭の中から

スーっと消えていきます。

時間が経ってまた思い出しちゃったら、

このボックス1〜3に入れる作業を

繰り返していきます。

今、自分のやりたい

ことのために必要なものなのか

その判断を自分でする。

必要なら受け入れてやる。

必要ないなら捨てて、

必要なことに全集中する。

こういう行動が

取れるようになるための

一つのテクニックだったりします。

ぜひ試してみてくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です