今日のテーマはこちら↓

=============

受験生・保護者に知っておいてほしい!

<夏休みの追い込み方>

=============

夏休み、もう後3週間!?

やばい!!!

なんとかしないと!!

と思っているあなたにぴったりの情報を

お届けしますよ〜

夏休み前、

よっしゃ!

夏休み追い込むぞ〜〜!!

やってやるぞ〜〜〜!!!!

意気込んで始めた課題たち。

達成率は何%でしょうか?

今、60%ぐらいの達成率なら

バッチリ!順調です。

そのまま突き進んでいきましょう。

60%未満だと、

計画を修正することをおすすめします。

達成率が低くても大丈夫。

ここから追い込めますから!

じゃあどうやって

やったらいいの〜〜〜!!!汗

ということで、

夏休みに追い込める人がやっている簡単「4つの行動」

=================

1、8月までになりたい自分をはっきりさせている

2、1、のために数字の目標を立てている

3、2、を達成するために、やることを1日単位に落とし込んでいる

4、3、を終わらせることだけ考えて行動している

=================

具体的にはこんな感じです。

1、基礎力が100%ついている状態になっている

2、河合の記述模試で偏差値65以上になっている

3、

英語:単語帳90%暗記できている→ 1日100単語確認している

英語:構文を100個直訳して音読している→直訳は1日20個、音読は1日30分とる

数学:黄チャートの例題プラクティスをすらすら解けている→ 1日30題復習する

化学:セミナーの理論分野を1秒で解けている→1日10題解き直している

生物:授業で習った範囲の知識を完全に暗記できている→セミナーを1日10題解いて、抜けている知識を大森徹の最強講義で確認する

物理:エッセンスの力学と電磁気の範囲を見てパッと解ける→1日10題ずつ解いていく

4、

終わるまでやる

みなさんはいかがですか?

詳しくは次回から解説していきますね。

お楽しみに〜!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です