今日のテーマはこちらです↓

=============

受験生・保護者に知っておいてほしい!

<国公立の2次試験 小論文対策>

=============

国公立二次試験まで

あと5日!!

国公立に挑戦する人たちに向けて

発信中です。

今回は「小論文」

何を準備しておくと良いかを

お伝えしますね!

小論文で大切なのは・・・

○ 指定文字数の90%を埋めること

時間があったら埋められる自信あります!

ただ・・・

残念ながら時間制限があります。

でも、

・テーマは何が出るかわからないし

・学科試験みたいにこれだけ!というものもないし

対策のしようがない・・・

と諦め半分の受験生も多いのではないでしょうか?

直前にオススメしているのは、

○ 今まで書いた小論文を音読すること

できれば添削してもらったものが

オススメです。

そう!

記述対策の時にお伝えした

1、模範解答をそのままインストール

2、試験本番はインストールしたものから応用する

という戦法です!

予想がしにくいからこそ、

確実なもので準備をしていきましょう。

皆さんが一生懸命書いてきた

小論文たちが

役立ちますよ!

音読が難しい場合は、

黙読でもOKです〜

ぜひ試して見てくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です