今日のテーマはこちらです↓
=============
受験生・保護者に知っておいてほしい!
<他者の合格の受け止め方>
=============
自分は合格できていない。
でも
周りの人は合格している。
めっちゃ落ち込んでます。
どうしたらいいでしょうか・・・
この時期よくある相談なんです。
・受験する学校も限られていて後が無い
・今まで合格が出ていない
・不安MAX!
の受験生からすると
とーーーーーーーーーーーーっても
深刻な悩みなんですよね。
本人もわかっているんです。
自分の何かが足りてないってことに。
そして、合格した人たちがたくさん努力していて
その結果合格していることも。
理性ではわかっているけど、
感情では処理するのが難しい状態なんですよね。
・妬み
・嫉み
・怒り
・後悔
マイナス感情のオンパレードになっちゃうんです。
そんな時はどう対応したらいいのでしょうか?
ステップ1、感情を思い切り吐き出す
ステップ2、理性で今できることを考える
この2ステップを繰り返しましょう。
この時期は1回でも入試が残っている場合、
その入試に全力を向けることが
合格のための最短距離です。
どうしても感情が邪魔する時は、
「2時間」以内で
気持ちを落ち着かせましょう!
繰り返しになりますが、
合格のための唯一の入り口は
○ 入試で合格点を取ること
1次試験を突破しないと
2次試験のチャンスはもらえませんから!
学力試験のための時間を
どれだけ多く取れるかが勝負です。
そのためにも2時間!
どんなに辛くてもこの時間以内で
切り替えていきますよ!!