今日のテーマはこちらです↓
=============
受験生・保護者に知っておいてほしい!
<イメトレする回数>
=============
正しいイメージトレーニングのポイントは・・・
『 明確さ × 回数 』
今回は「回数」をテーマにお届けします!
いきなりですが
みなさんに質問です!!
イメージトレーニングは
どのぐらいの1日何回やったらいいと思いますか?
・
・
・
1回?
3回?
5回?
正解は・・・
何回も!!!!!
と言うとズッコケてしまいますね。
「1日10回以上」
イメージすることをお勧めします。
そんなにやらないといけないんですか!?
大切なポイントは、
○ 脳みそが「それは現実だ!」
と思えるようになること。
そのためには”繰り返し”想像して、
イメージを脳みそに刷り込んでいくことが重要です。
刷り込むためには「回数!!」
できる限りイメージする時間を多くとります。
とはいえ、
勉強することが一番大切なので
イメトレだけに時間をたくさん取れない!!
そんな人にお勧めの方法がこちら↓
★ イメージを文章化したものを
スマホの待ち受けにする
特にロック画面に設定することが
オススメです!
スマホを使うたびに見れるので
軽く10回は見ることができます。
さらにオススメは・・・
★ リマインダーを設定する
スマホにあるリマインダーを
このように設定してみましょう。
内容:イメトレみた?
設定:1時間ごとに繰り返す設定にする
ポイントは
「イメトレ見た?」と疑問文にすることです!
そうすることで
脳が自然と「見たくなる」そうです。
私も実践していますが
効果をすごく実感しています!
ぜひ試してみ欲しいです〜