今日のテーマはこちらです↓

=============

受験生・保護者に知っておいてほしい!

<集中力の作り方>

=============

入試への実感が少しずつ出てくる時期。

・本当に受かるのかな

・この勉強方法で合っているのかな

・受からなかったらどうしよう

ふとした瞬間にこういう「不安」がよぎることが

よくあるそうです。

そうするとどういう状態になるか?

・集中力しきれなかった

勉強をうまく進められない状況になる日が

多くなってきます。

そうすると負のスパイラルに突入です!

不安→集中力ダウン→勉強時間減る

いやいやいや

これはゼッタイ避けたい・・・

ということで!

【集中力を操り、最後の追い込みをして合格力を高めよう!】

今回から「集中力」をテーマにお届けしていきますよ〜

気合いでも、根性でもない。

誰でもできる、理論がある方法をお伝えします。

この方法を知れるのはこのメルマガだけ!

お楽しみに〜!!!

今回は導入編。

やってほしいワークがあるので

こちらをお伝えします〜

★宿題★

あなたが集中力が欠ける時はどんなとき?

(例)

・苦手科目の勉強をしている時

・眠たい時

・頭をいっぱい使ったあと

・ご飯を食べたあと

・別れた彼氏/彼女のことを考えているとき 

などなど

思いつくことをノートに書いてみてください〜

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です