今日のテーマはこちらです↓
=============
受験生・保護者に知っておいてほしい!
<不安との向き合い方>
=============
不安になる時期なので対処方法を知りましょう
シリーズの第4弾です!
今回で最後になります。
恒例の復習タイムからスタートしましょう〜
復習1:不安の原因は何?
復習2:不安なことに意識がいっているとどういう状態?
正解は、こちらの過去ログから確認くださいませ〜
↓
ではでは、今回のメインテーマ。
「不安との向き合い方」いってみましょ〜
不安は消せないけど、
不安な状態から抜け出すことはできます。
その方法はとっても簡単です!
○ 「今」に意識を持ってくることです
なんじゃそれ!?
って感じですよね〜
私もそうでした!
説明を加えますと・・・
============
・過去 ー 思い出しネガティブ祭り
(なんもできない)
・今 ー ここに意識を集中 ★
(唯一動かせるもの)
・未来 ー 不安先取り大会
(なんもできない)
============
少し思い出して欲しいのですが・・・
過去と未来に意識がいっている時は、
「進歩がない状態」
ということを前回お伝えしました。
どうしてかというと、
”何もできない領域だから” なんです。
過去には戻れないですし、未来も直接いじれない。
ドラえもんがいてくれたら変わってくるんですけどね〜
残念ながら、のび太氏が頑張ってくれている最中ということで・・・
のび太氏を応援しながら、私たちが今できること。
それは、「今」の行動に集中することです!
みなさんは医学部合格のために頑張っています。
その未来が来るようにできること。
今の行動を「合格できる行動」にして、
それをやり続けること。
ズバリ!
○ ”今” に意識を集中させること
なのです。
すっごくシンプルなんですよね。
今、あなたがしている行動って
合格できるための行動してる?
って確認して、
OKならば、結果が出るまで続ける。
NGならば、原因分析をして対策を考える。
以上、まる。
なのです〜
こんなに簡単なのに、
できる人が少ないのでしょうかね?
これですね、逆から見ると
○これができる人が合格できる
のです。
詳しくはまた次回〜!