今日のテーマはこちらです↓

=============

受験生・保護者に知っておいてほしい!

<出願準備に要確認すること>

=============

出願準備シリーズをお届けしています。

今回は、ポイントの3つめです。

〜出願前に絶対確認した方がいいこと〜

ステップ3、志望理由書は手書きか?Wen入力か?

ここで戸惑って

出願締め切りギリギリに準備完了・・・(滝汗)

というケースを何度も経験しています。

そして、そういうご家庭も何度も見ております。

盲点になりやすい。

かつ

手間がかかりやすい。

部分でもあります。

志望理由の形式は2種類です。

・手書き

・Web入力(インターネットで入力します)

いずれにしても「手間」がかかります。

手書きの場合は、「誤字脱字」はない状態にする必要があります。

だいたい2〜3枚は書き直すことを想定してスケジューリングしましょう。

Web入力の場合は、一時保存ボタンがないケースがほとんどです。

必要事項を入力して「終わりだ〜!」と思ったら、

「志望理由を入力してください」

どーん!!!!

ゲゲゲ なんも考えてないよ〜〜〜〜

もう1回やり直し。

これは、本当によくあるケースです。

Web入力がオープンになったら

必要事項を適度に入れて志望理由入力欄があるかどうか

を事前に確認することをお勧めします。

出願スタートから締め切りまで1週間しかない大学もあります。

何事も下調べと早めの準備。

これが、後から効いてきます。

どこに効いてくるかは次回!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です