被害が最小限に収まりますように

今日のテーマ◆

”メンタルブロック” を知る

みなさんは、

・頑張っているんだけど、何だか上手くいかない

・やりたいと思っていることはあるけど、体が動かない

・同じことを繰り返してしまい、先に進まない

というような経験をしたことはありますか?

このような状況を解決できる

”メンタルブロック”

という知識をお伝えしていきます。

===========

メンタルブロックとは?

===========

何かをやり遂げようとするときに、

邪魔をしてくる「心」の壁のこと

例えば、

・模試を受けないといけない

ことはわかっているけど受けない

・試験前に急に体調が悪くなる

・人からアドバイスをもらっても否定する

・何かやろうとしても

「私にはどうせできない」と思う

こういう行動をしているときは、

メンタルブロックが

原因となっている可能性があります。

あなたの能力が劣っているわけでも、

あなたが勉強に向いていないわけでも、

ないんです!

メンタルブロックは、

誰でも持っています。

そして

メンタルブロックは、

外すことができます。

まずは

メンタルブロックという

心の壁があるんだな

ということを知ることから始めていきましょう!

<編集後記>

生徒たちは、ひと月が終わると

その月の振り返りをします。

書いてもらっているのは、

・その月で成長したこと 20個

・その月に感じた課題 3個

・課題の具体策

の3つです。

初めて書いたときは

「20個も成長したことありません〜涙」

(おいおい・・・)

なぁんて弱気な発言をしていましたが、

今ではサラ〜っと20個書くことができるようになりました!

すごーーーーーい!!!!

ひと月で20個ですよ。

1週間で平均5個の成長をする必要があります。

最初は書けなかったのに

どうして書けるようになったのでしょうか?

月末に20個書くことになるから、

「毎日できたことがあるか」

を意識できるようになったからなんです。

人の脳みその特性で、

<見たいものしか見えない>

というものがあります。

生徒たちは、

「成長できるようになったことを見たい」

と見たいものを設定したのですね。

毎月これだけの成長ができていたら、

「医学部合格」が見えてきますね!

嬉しい成長です!!

最後までお読みいただきありがとうございました!

みなさまの毎日が、合格に向けて充実感で満ちた日々でありますように。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です