私立医学部を目指しているサポート生と

週末ミーティングをしておりました。

私立医学部入試は、後期試験真っ最中。

後期は倍率がヤバくてですね、、、

40倍はフツーなんですよ。

人気のところは80倍近く出る年もありますねー(遠い目)

受験料を払えたら誰でも受験できる×

定員がめっちゃ少ないのが原因です。

サポート生が受ける入試は例年40倍ぐらい。

1クラスに1人受かるかどうかの勝負に挑むわけです。

なんですが、様子を見てると上限まで来ちゃってるなと。

合格するためには、

上限リミッターを解除してあげる必要があると思いまして。

何をしたかというと・・・

「あなたが受験で最優先にしたいものはナニ?」

こちらを見つけるというのもの。

東大に行きたい!

なら、なんで東大なの?を深掘りしていきます。

なんでこんなツマランことをするかというとですね、

自分が本当に思ってることに忠実な方がリミッター解除できるからです。

ムズカシイ話は割愛しますが、

・友達にドヤーーーー!ってしたい

・もう1年浪人して苦しい気持ちを味わいたくない

・学校に垂れ幕かざってもらいたい

・合格者体験談で全校生徒の前で話したい

・入江さんの仕事手伝いたい!

(←ありがたいお話です ぺこり)

シンプルに「本当のお思い」に近い

気持ちであればある方がすんごいパワーが出てきます。

かっこいい話はちょっと置いておいて、

「なんで入試のために頑張ってるんだろう?」

を1時間でもいいので考えてみてほしいなと思ってみたり。

ママたちも一緒に、

「なんで子どもの入試のために頑張ってるんだろう?」

を考えてみてほしいです^^

ポイントは、主語を「自分」にすること。

「私は、〜したいから・〜な状況を避けたいから頑張ってるんだな」

がわかるとあなたもスーパーサイヤ人です(ぐっ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です