クリスチャン・ディオール憧れです(キラキラ〜)

* … * … * … * …* … * … * … * …* … *

第0488号 <子どもが反発しない親の言動>

あなたがニコニコママでいられるように。

毎日気持ちを分かち合い、

ちょっとずつ私の経験をおすそ分けします♪

今日のニコニコPOINTは:例えばディオール☆

* … * … * … * …* … * … * … * …* … *

【相談LINEでいつでも気軽にしてくださいね】

* … * … * … * …* … * … * … * …* … *

医学部以外の私立大学の入試が始まっていきますね。

我が子が入試にチャレンジしてるなか、

ママたちはどのように過ごされていますか?

・入試で力が発揮できているか不安で落ち着かない

・試験終わったLINEが入り出来が気になりソワソワ

・次の入試に向けて準備してる雰囲気がなくてイライラ

・出来が悪かったみたいで一緒にドヨン・・・

・次に向けてハッパかけてます!

色々な方がいらっしゃるのではないでしょうか?

医学部を目指されている受験生のママから

こんなメッセージをいただきました。

↓↓↓

こちらに行ってこようと思います。

クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ展覧会

クリスチャン・ディオール、 夢のクチュリエ | 展覧会 | 東京都現代美術館|MUSEUM OF CONTEMPORARY ART TOKYO

母は全然違うことをしていた方がいいです

(キラキラ)

↓↓↓

ママの過ごし方としてはなまるっ◎

実は子どもたちがママたちにしてほしいこと。

真剣勝負の時は、

ほんとうに必要な時だけ助けてほしい

なんです苦笑

えっ…ナニソレ

その身勝手な感じ…

もちろん違う子もいますが、大体こんな感じです汗

なので子どもたちが自分でヘルプを出すまでは何も言わず見守っててほしいのです汗汗

まーーなんて身勝手なのでしょうか

(とほほ)

なので、子どもたちのヘルプがあるまではジーーっと観察モードで。

ただずっと観察してるとイライラしてきちゃうので、受験と全然違うことして過ごしておきましょう。

ちょーーーーーーー心配ですけどね!!

子どもたちのヘルプが来る時は大抵ヤバイときにしかこないので(経験上、ヤバイ確率98%)、その時に備えて穏やかなココロを準備しておきましょう。

ボサツ(菩薩)のココロ

入試時は必須でございまする。うむ。

(経験上、必須率100000%)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です