私立の一次試験の

合格発表が始まっています。

えっ 不合格だった…

手ごたえ良かったのに…

同じぐらいの成績のあの子が受かってる…

なんで自分だけ落ちるの?!

悔しい

悲しい

嫉妬

なんかもう無理 涙

色々と呪いたくなる状況になると

こうなると勉強しないと!

わかってるけど

できなくなっちゃいますよね 汗

私も同じような経験

したことあるのでよくわかります。

こんな風になりたくない!

けど、なっちゃうのは仕方ない…

ってならないための

予防策をお伝えしておきます。

どんな状況であろうと、

入試を受け続ける限りは

可能性が残っていますから。

そこに向かって勉強し続けるのが

一番の合格への近道ですからね。

さて、

どうして自分が…の呪いを祓う方法。

それは

そのままでいいの?

と自分に聞いてみることです。

だれだれが悪い。

問題が悪い。

共通テストが難しかったのが悪い。

あの人は元々頭がよかったんだ。

自分の遺伝子が悪い。

こういうことを考え続けて

勉強すら手につかない状況

そのままでいいの?

それがあなたの望んでる状況なの?

この言葉を自分に投げかけると

自然と言葉が返ってきます。

いやだ

でもですねー

私知ってます。

でも!

だれだれが悪い。

問題が悪い。

共通テストが難しかったのが悪い。

あの人は元々頭がよかったんだ。

自分の遺伝子が悪い。

呪いモードが再発動することを 苦笑

そうしたらまた同じことを繰り返し

聞いてあげてください。

何度か繰り返すとこうなります。

うううゔうぅぅゔう

勉強するの

イヤだけど

イヤだけど

今の状況の方が

もっとイヤーーーーー 

わーーーーーーーーん

大号泣

実際涙が流れる人もいますし、

心の中で流れる人もいると思います。

どちらでも大丈夫です。

泣かせてあげてください

自分だけが…の呪いを祓う方法は、

泣かせてあげること

なんです。

いきなりは泣けないと思うので、

粘り強く自分に言葉を投げかけて

泣かせてあげてくださいね。

そうすると自然と勉強モードに

戻ってこれますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です