1次試験合格した!

2次試験の準備しなきゃ!!

何したらいいんだろう。。。

ってことで、

これだけは準備しておいてー!!

をお伝えしますね。

ポイント1、面接:志望理由の確認

一番聞かれる質問ナンバー1です。

2次試験を何校受ける人は

志望理由がごちゃごちゃにならないように

整理しておきましょう。

地域医療に力を

入れている大学のに、

研究したいです!

みたいな矛盾がないかを要確認ですぞ。

「あれ?」この受験生は

大学のことをよく知ってないのかな?

と面接官は感じてしまうので

注意してくださいね。

ポイント2、小論文:過去にでたテーマを確認する

小論文はある程度知識がないと

文章の組み立てが難しくなります。

過去にこんなお題が出た

というものを確認しておきましょう。

大学ごとに出されるテーマに特徴があります。

・医療系

・社会問題

・お題を読んで自分の意見を述べるもの

「医療系」や「社会問題」の場合は、

新聞や用語集などをみて

知識の確認をしておいてくださいね。

ポイント3:オミクロンについて調べておく

面接の目的の一つが

「医師になる意思の確認」です。

それを確認するために、

「最新の医療トピックに関心があるか」

に関連した質問をされます。

・気になったニュースは?

・気になった医療問題は?

・コロナについてどう思う?

などは

最新の医療トピックに関心があるかどうかを

確認されていると思って答える必要があります。

特にオミクロン株は

最近とても話題になっているので、

基本的なことは確認しておきましょう。

・オミクロン株の特徴

・オミクロン株によって何が問題になっているのか

専門的な知識は必要ありません。

テレビや新聞で言われていることを

知っているだけでOKです。

一般的には〇〇と言われているようです。

ここまでは知っています。

一般的には〇〇言われています。

私はこのように考えます。

と自分の意見もセットで言えたら

完璧ですが、

準備できそうな場合はここまで準備するでOKですよ。

<編集後記>

昨日予告していたのにごめんなさい!!

本編を書き終えて気づきました。。。

「あの人は受かったのに

どうして自分は受かんなかったんだろう」

の呪いに対処する方法は

明日お伝えします!!

楽しみに待ってた方がいたら

本当に申し訳ないです。。。

必ず!ゼッタイに!!!

明日書きますーーー!!!!

最後までお読みいただきありがとうございました!

みなさまの毎日が合格に向けて一歩前に進めている

日々でありますように。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

LINEでなんでも質問・相談してくださいね

→https://line.me/ti/p/%40909iutzw

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

===========

◆過去ログはこちらから

============

医学部合格への道しるべ

発行者:入江ひとみ

【HP】https://iriehitomi.com

【LINE】https://line.me/ti/p/%40909iutzw

【Twitter】https://twitter.com/irie_compass

============

------------------------

このメールマガジンは全文が著作権法によって

保護されています。

皆さんのご家族ご友人に限り、

全文の転送を前提として

共有していただいて構いません。

但し、メディア等に公開することは

禁止しています。

------------------------

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です