共通テストが終わった!

リサーチ結果でた!

国公立の出願先だいたい決まった!

ふ〜〜〜〜〜

ってなることはなく、

私立入試

がもう始まっているんですよね。

私立入試の怖いところ。

それは、

合否が一気に出る!

ってところです。

私立医学部は2〜3週間に

全大学の入試が一気に固まっているんです。

3日連続受験、フツーですけど?

私は10日連続で受けました!ハハっ

なんていうのはアタリマエの世界です。

10日連続って、受験料60万円!?

ヒーーーーーーーーーーーっ!!

初めて聞いた時は変な汗かきました。

さて、本題。

一気に入試があるということは、

その分連続して合否がわかります。

お昼に岩手。

午後に川崎医科と藤田医科。

(*時間帯は仮です)

1日に3つの合否わかっちゃうんですよ。

3つとも合格だったら

それは全然オッケー!

なんですが・・・

3つとも不合格だと・・・

ハッピー!

ではないですよね。。。

私立入試の怖いところは、

結果発表も連日行われるってトコ。

最悪のパターンは、

次の日も次の日も

「不合格」

しか画面に出てこない。

これ、リアルにあります。

不合格のサブスク(定期購読)

とはまさしくこのこと・・・

しかも、解約忘れて

意図せず課金されてるパターンのやつ。

これはさすがに

気持ちが落ちます。

そういう時は、

◯ 次にある入試の準備をする

ここだけに意識を持ってきてください。

不合格のサブスクを解約する

たった1つの方法。

それは、

合格すること

です。

アタリマエ!

なことなんですけど・・・

・問題が良くなかった

・隣のヤツの貧乏ゆすりのせいだ

・落ちたらどうしよう

・浪人って恥ずかしい

・友達に浪人するって言うのマジで嫌

とかとか

合格すること以外のことに

意識持ってかれがちなんです。

それなー

って感じなんですけどね。

不合格サブスク状態はイヤだ!

と思ったら

「合格するために今必要なことはなんだろう?」

繰り返し自分に聞いてあげてください。

このセリフは、

担当している生徒が耳タコできるぐらい、

私も繰り返し伝えている言葉です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です