私受かる気しません・・・大号泣
センター試験1週間前に
激ムズの青パックを解いて、
校舎の入り口で大号泣した
生徒の話をしておりました。
なんやかんやで
立ち直ったのですが、
ここで大問題が発生したのです。
感覚がヤバイ
つまり、
デキナイ感覚
が染み付いちゃっていたんですね。
そりゃあそうですよね、
激ムズの問題解きまくっていたので
解いても
解いても
解いても
手応えがナイ
詰んだわ、マジで。。。
って感じだったんです。
なので、
「解ける気がしないんです」
という不安を繰り返し言っていました。
なので、
エリクサーを授けたんです!!!
*エリクサー=特効薬
( by ファイナルファンタジー)
エリクサーの内容はこちらっ!
===========
1、超基本問題を解く
(30分ほど)
2、マーク式模試を1回分解く
(受けた模試の問題でOK)
3、緑パックを解く
(1年分)
*これらを1日で終わらせる
===========
これは一番得意な科目1つだけでO Kです。
この生徒は英語で実施しました。
・ネクストステージ
・第1回全統マーク式模試
・緑パック1年分
を次の日に解いてもらいました。
そうしたら
何て言ってきたと思いますか??
・
・
・
入江さん!
私、全然問題解けてました〜!!
てへっ。
”てへ”は誇張じゃなくて
本当にでついてたんですよ〜〜 苦笑
この言葉を聞いた時に
盛大にコケたのを今でも覚えてます。
桂三枝さんもびっくりな
ぐらいのコケ方でしたもの。
(今の人たち知ってるのかな。。。)
何をしたかというと、
◯ できる感覚を上書き保存した
んです。
できる感覚を上書き保存すると、
・ヤバイ!問題解けない・・・汗
↓
・なんだ、問題解けるじゃん!ほっ
となり不安な気持ちが
一気に落ち着きます。
できる感覚は、一発で
「解ける!」ってなるものがいいです。
な・の・で
超簡単な基礎問題から始めました。
超基礎問題だけでもいいんですが、
さすがに入試本番レベルを解けた感覚が
あった方がさらに落ち着くと思うので、
レベル段階を踏んで解いています。
これが、”できる”感覚
を取り戻す特効薬なんです。
めっちゃシンプルなんですけど、
激しく効くので万が一あった時は
試してみてくださいね。
半日あれば実施できるので!