今日のテーマはこちら↓
=============
不合格のショックと向き合う
=============
これまで「不合格」という
精神的ダメージがかなり強い
イベントが起きた時の向き合い方を
お伝えしてきました。
で、今回は
・自分このままダメなんじゃないか
・切り替えようと思ってもできません
・不安しかありません
どうしても切り替えられない〜〜〜!!
という場合の
強制切り替え方法をお伝えしますね。
スパっと強制的に
切り替えできる方法は、
ズバリ・・・
ちょっとおバカなことをする
です!!!!!!!
はあっっ!?????
入江さん!真面目に教えてください〜〜!!
いえいえ
私は真剣度100%ですよ。
なんで
ちょっとおバカなことをすることが
切り替えに効いてくるかというと・・・
気になっているものから意識を
強制的に切り離すことができるから
そもそもなんで不安になるのか?
それは、
「不合格」のことを
たくさん意識しちゃうからです。
不合格に意識の多くが取られると、
不合格に関連する出来事を
たくさん想像し出します。
・勉強しても受からないかも
・医学部目指す資格ないかも
・親が文系だから理系科目できないんだ
・遺伝子的に無理だし
本当のところ、
どれも現実的に起こっていないので
全部間違っている考えなんですけどね。
でも、私たちって
1つの事をたくさん考えると
そのことが本当のことだと
錯覚する仕組みになっているんです。
それが本当のことだろうと
嘘のことだろうと・・・
こっわ!!!!
なので、
不安発生源の「不合格」から
意識を強制断絶させるんです。
そのために、
ちょっとおバカなことをする
がおすすめなんです〜
ということで、
次回は私が今まで生徒としてきた
「ちょっとおバカなこと」
をご紹介しますね!
お楽しみに〜〜