今日のテーマはこちら↓

=============

受験生・保護者に知っておいてほしい!

<夏期講習で成績を上げるためのポイント>

=============

前回まで、

「夏期講習でハマりやすい3つのワナ」

をお伝えしてきました。

今回からは、

夏休み前、入江さんだったら担当生徒に

何を伝えるか?

そして、生徒に絶対伝えないことを

お伝えしていきます〜

夏休み!時間がたくさん取れるから

勉強頑張りたい!!

でも、

何したらいいの????

困りますよね〜〜〜

あと少しで夏休みですから、

今回からのシリーズを確認して

夏休みをバッチリ過ごしましょう!

===========

本当に伝えるポイント1

===========

緻密(ちみつ)さをトコトン追求する

===========

本当に伝えるポイント2

===========

決めたことはその日にやりきる。

終わらないなら、終わるまでやる。

===========

本当に伝えるポイント3

===========

先生に言われたとおりやっているか?

と聞かれたら1秒で「はい」と言える状態にする

>>>>>>>>>>>

絶対言わない1つのこと

>>>>>>>>>>>

応用問題・発展問題を解こう

(*先生から言われた場合除く)

いかがでしょうか?

当たり前ジャーン

ってこともあるでしょうし、

えっ!そんなこともやらないといけないの!?

というものあると思います。

明日から詳しく解説していきますね!

どんな内容かな〜と想像して待っててください〜〜

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です