今日のテーマはこちらです↓
=============
受験生・保護者に知っておいてほしい!
<成績を上げる緊急性>
=============
前回の復習↓
====================
たった3つのステップで
最短で模試の成績が上がる方法
====================
1、書き出して頭の中をスッキリした状態にする
2、やるべきことを自分で選べるようになる
3、決めたことを実行し続ける
を解説してきました!
今回は、
なぜ入江がこんなにも
熱く模試の成績を上げることを
語っているのか!?
についてお話ししていきますね。
この時期は今年の3月に実施された
入試のまとめが出る時期なんです。
2021年度入試は、
コロナと入試改革で受験生が減った、
といったニュースが出てました。
そうなると・・・
「おや?医学部も人気が下がったんじゃない??」
って思いませんか??
実は・・・
「2021年度入試 医学部人気が過熱!その理由は?~女子、私大費用など要因~」
時事メディカルより
「【大学受験2021】医学部人気に復活の兆し…メディカルラボ動向速報」
リセマムより
人気、上がってるんですよ。
えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇーーーーーーーーー!!!!!!!
い、入江さん!!
だって医学部の人気無くなってきてるって・・・
そうなんです。それは正しい情報です。
●2020年度入試、一昨年の入試までは
◯20201年度入試、去年の入試は、 人気が出てきた
これも事実です。
ぐはっっっっっっっっっっっっ
マジですか〜〜〜〜〜〜涙
マジなんですよ〜
日本の景気が悪くなると
理系人気が高くなる傾向があるって
知ってますか?
最近の景気が悪くなった時というのは、
・リーマンショック
・東日本大震災
この2つがありますね。
これらが起きた年
もしくは
次の年の入試は
◯ 理系人気が上がります
いわゆる「文低理高」と言われている現象です。
人間の流れって面白いですよね。
経済が悪くなると、「安定」がテーマになってくるんです。
・景気が悪くなる
・お金がカツカツになる
・お金が必要
・お金が安定してもらえる仕事につこう
・安定している仕事は何か?
理系の仕事
国家公務員
そして・・・
医師!!!!!!!
会社員の平均年収が
400万円ぐらい。
それに比べて
医師の平均年収は
1000万円。
数字だけ見たら、
医師は魅力しかない!
医師しか勝たん!
こんな気持ちになりますよね。
で、今の日本の景気はというと・・・
● 確実に悪くなっている
ですよね〜
よく聞く名前の会社が
早期退職を募集しています。
(60歳まであなたを働かせるのが難しいので早めに辞めませんか?お金ちょっと多めに上げるから。という制度です)
飲食店が今年半年間、
まともに営業できてないところも見てきました。
受験生の目から見ても
プラスの要素がほぼない・・・
そんな状況なので、
今年の医学部入試は
難易度上がりますよ。
医学部入試、
難しくなることを想定しておいてください。
だからとっとと模試の成績を上げて
合格できる学力をつけないといけないのです。
ということで、
続きは次回に!