今日のテーマはこちらです↓

=============

受験生・保護者に知っておいてほしい!

<チャンスの活かし方>

=============

前回の復習↓

偏差値50から医学部に

逆転合格する生徒の共通点。

それは、

最短で模試の成績を上げている

ということでした。

短期間で成績を上げられるから

医学部に合格できるんですね〜

じゃあ一体どんなことをしたら

短期間で成績を上げられるの!?

そう思ったアナタ。

賢い!!!!!!

そうですよね、知りたいですよね。

前のめりで聞きたい感じですよね!

いいですね〜〜〜〜

前のめりな人、私、好きです。

「何がなんでも自分を変えてやるぞー!」

って思えてる人だから。

そういう姿勢、めっちゃ大切だと思います!!

実は方法は超シンプルなんです。

たった3つのステップで、

最短で模試の成績があがっちゃう

確かな方法があるんです。

3つのステップだけ。

逆転合格できた生徒たち、

全員がしていた方法です。

ヒントは「書き出す」

と、その前に!

模試の成績が上がらない人の

特徴を確認していきますよ〜

自分が「成績が上がらない人になっているか」

これを認識するだけでも、

これからお伝えする方法の

理解がぐっと深くできますからね。

自分に当てはまるものがあるかなあ?

と思いながら確認していきましょう〜

ではいきます!

入江厳選!

成績が上がらない人の特徴

● 成績が良い人と比較して凹みます・・・

→ ひたすら落ち込む

● 河野玄斗君はこう言っていたので、その方法をやります

→ 自分に合っていない勉強方法をしている

● とりあえずやります!

→ 具体的なプランゼロ!

● イヤ、僕はこうします

→ 武士並みの頑固さ

● たまたま調子が悪かっただけっす

→ 自分のせいじゃない

● あ!そういえばそうでしたね!

→ 自分ができないことを認められない

● 自分、学力底辺なんで・・

→ 永遠の自信ないキャラ

● Youtube見ちゃいました テヘ

→ ・・・・(かける言葉ナシ)

いかがでしたでしょうか?

1個でも当てはまっていると、

結構ヤバイですよ〜〜〜〜

ということで、

最短で模試の成績を上げる方法は

次回!!!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です