今日のテーマはこちらです↓

=============

受験生・保護者に知っておいてほしい!

<気持ちの保ち方>

=============

よくある質問シリーズ!

と題して

受験生や保護者の方から

いただく質問や相談にお答えしています!

今回はこちら↓

「モチベーションが下がってしまって・・・」

の続きをお伝えしていきます〜

さて、

前回の復習から始めていきましょう!

本当のモチベーションとは

「動機」のこと!

◯ 動機は ”有る”  か ”無い” で表現される

● 動機は ”上がる” もしくは ”下がる” ことはない

みなさんが普段言っている

” モチベーション” は、

「気分」=「テンション」

のことだよ〜

というところまで説明しました。

思い出してきましたか?

テンション(気分)とモチベーション(動機)

目標を達成したい時は、

どちらがより重要だと思いますか?

考えてみましたか?

答えは「モチベーション」です!!

なぜなら、

モチベーションは、

目標達成のための行動の

全ての源だから!

どうしてモチベーションが

全ての元になるの??

ナイスな質問ありがとうございます!

答えは、

◯モチベーションは本能と関わっているから

?????

詳しく解説していきますね!

ここでみなさんに質問です〜

Q1: どうして医学部に行きたいんですか?

A: 医師になりたいから!

いいですね〜

Q2: どうして医師になりたいんですか?

A: 病気で困っている人を助けたいから

素晴らしい志です!

さらに深掘りしていきますよ〜

Q3: 病気で困っている人を助けて何を得たいんですか?

A: ・・・・・・わかりません 汗

はい、お疲れ様でした〜!!!

Q3難しかったですか?

実はここがポイントなんです。

私たちの全ての行動は、

「何かを得るため」にしています。

大きく分けて2つ。

一つは、誰かから良いと評価されたい。

もう一つは、自分を高めてその自分を見て喜びたい。

一つ目はわかりやすいですね。

テストで100点をとった!

「〇〇さんすごいね!」

自分

「やった〜〜〜!褒めてもらえた!」

もう一つはこんな感覚になる人です。

テストで100点をとった!

「〇〇さんすごいね!」

自分

「うーん、そうかな?」

自分

「100点取るためにタスク管理を徹底できた!

 そんなふうに自分を高められたことが嬉しい」

自分が何か新しい知識を得たり、

技を磨けたりしたこと・行為そのものが

嬉しいタイプの人です。

「職人気質」と言われる人は、

こういうタイプが多いかもしれません。

こんな感じで、

私たちは「何か」を求めて

行動をしています。

大切なのは、

「何かを求めている人」の正体。

「本能」と呼ばれる部分が

求めているんです。

本能とは、私たちの中にある

” もう1つの人格”

と呼ばれている部分です。

本能はこんな特徴を持っています。

・好き、嫌いで動く

・快、不快で動く

好きなものは夢中になってやりますし、

嫌いなものは泣いてまで拒否します。

なんか小さい子みたいですよね?

そうなんです!

本能の部分は私たちが生まれた時からあって、

3歳ぐらいで成長が止まるんです。

そして、死ぬまでず〜っと私たちの中に

居続けます。

ここまでまとめますね〜

<モチベーションとは?>

・モチベーションの正体は「本能が求めているもの」

・本能が求めているものは主に2つある

・一つは、誰かから褒められたいという欲求

・もう一つは、自分を高めたいという欲求

ここで、みなさんにした

質問3に戻ってみましょう!

Q3: 病気で困っている人を助けて何を得たいんですか?

みなさんはどちらの

答えが近いでしょうか?

A1

困っている人を助けて

誰かから「すごいですね!」

という賞賛

A2

困っている人を助けるために

あらゆる知識やスキルを高めた自分

一般的にA1は

ちょっとかっこ悪いかも・・・

と感じるかもしれません。

けれども、

「自分の本能はどっちに近いのか」

に正直になることが

とーーーーーっても

大切ですよ。

なぜなら・・・

A1 もしくは A2が

「あなたの本当のモチベーション」

だから!!!

◯ 私たちの行動は本能がスタート地点

言葉を変えると

◯ 本能が私たちの行動を動かしている

なので、

”本能が求めているもの(=動機・モチベーション)”

を確認することが

目標達成のための

全ての始まりなんです!!

今回の本編、

少し難しかったかもしれません。

何回も読んで

理解をしていって欲しいです〜!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です