今日のテーマはこちらです↓

=============

受験生・保護者に知っておいてほしい!

<前向き思考になれる目標設定>

=============

前回の復習からいきましょ〜

・目標が1つだと、

達成できなかった時の

リスクが高い!

・勉強し続けるには

「良い気分」を自分に感じさせて

あげることがポイント!

・そのためにも目標を3つ作ろう!

の3点を前回お伝えしました。

思い出しましたでしょうか?

今回は、

「3つの目標の作り方」

をお伝えしていきます!

行ってみましょう〜

<1つ目の目標:サイコーな目標>

「達成したらサイコーな気分」

になれる目標を1つ目にします。

水泳のオリピック選手が

金メダルを取ったとき、

「超気持ちい〜〜!!!」

と最高な表情でインタビューに答えていました。

顔文字でいうと 

「>_<☆☆☆☆☆☆☆」 

な感じです 笑

達成したら

「マジで最高!ヤッホーイ!!」

「誰かに自慢しまくっちゃいたい気分」

「嬉しくて飛びあがっちゃう感じ」

になっちゃう目標を

1つ決めましょう。

例えば、

・順天堂大学の医学部に合格している!

・東邦大学の医学部に合格している!

・受験校全部合格している!

わかりづらい場合は、

今の偏差値から「10〜15」

ぐらい上の大学から選ぶ

というのも方法の一つです。

格やランクで選ぶ場合は、

◯ 自分がすっごく嬉しい〜〜〜!!!

という気持ちが沸く

大学を選ぶことをお勧めします!

みなさんはどんな目標に

なりましたか?

残りの2つは次回へ続く!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です