今日のテーマはこちらです↓
=============
受験生・保護者に知っておいてほしい!
<国公立の2次試験対策>
=============
国公立2次試験まで
あと10日!!
皆さんは
試験まで10日あったら
何をしますか?
・過去問を解きまくる
・新しい問題集をやりまくる
・初見の知識を詰める
オススメは、
○ 今まで入れた知識を再確認する
です!
何と言っても
合格の秘訣は・・・
「みんなが解ける問題を正解すること」
多くの人はこんな風に勘違いしているんですよね。
● 難しい問題をたくさん解けた人が合格する
ちゃうで〜〜
○ 誰もが正解できる問題でいかに落とさないか
これが合格か不合格かの分かれ目です!(きりっ)
そのためにも、
「今まで覚えてきた知識が秒で出てくるレベル」
になっているかを再確認してほしいんです。
・英単語
・英作文の基本フレーズ
・数学の公式
・数学の基本解法
・化学の有機化合物の暗記するもの
・化学の無機の化学反応式
などなど
これらの「基本」知識が確実に
入っていたら最強ですよ〜
不合格になる受験生の口癖。
● こんなん出るなんて聞いてなかった〜!!!
いやいやいや
教科書か参考書に書いてあるやんか〜
ってオチがほとんどです 汗
繰り返しになりますが、
みんなが正解する問題を
確実に正解する。
そのために基本知識を完全な状態にする。
合格のための王道はこちらです〜
皆さんはあと10日
どうやって過ごしますか?