今日のテーマはこちらです↓
=============
受験生・保護者に知っておいてほしい!
<今のうちにやっておきたい小論・面接準備>
=============
さあさあ
「医療ネタ準備編」
今回で完了しますよ〜
医療ネタは日々転がっているんですけど、
他の情報と混じっちゃってあっという間に
流れていってしまうのが曲者です。
オススメの収集方法を2つお伝えしますね。
1、新聞からできた本 医療と健康
クマノミ出版が発行している情報誌です。
この冊子、めちゃくちゃ優秀なんです。
全国の新聞記事に載っている医療記事を
抜粋してまとめてくれているんです。
しかも、「テーマごと」に!!
この冊子を3冊ぐらい読んだら、
知りたいテーマはひと通り自分のものにできます。
新聞のスクラップ冊子というイメージです。
お昼ご飯の合間にちらっと見れるので
すごーくおすすめです。
12月号のトピックは、
不妊治療 助成
病院収入 激減
医療事故調査制度5年
これ以外にも
・感染症
・介護
・歯のこと
など幅広いトピックでまとめられています。
詳しくはこちらのサイトから↓
2、Yahoo!ニュース検索
コロナ関連はこの方法をおすすめしています。
「Yahoo!ニュース」のページに飛ぶと
検索できるところがありますよね。
そこの検索窓に
「コロナ 政府」と入れてみてください。
関連ニュースが
一覧になってバーっと出てきます。
その中から気になるのものを選んで
パラパラとみていきます。
同じ内容が書いてあってもいいと思います。
情報が重なれば重なるほど
「公に出されている情報だ」
という信憑性が高まるので。
「コロナ」とだけ入れると
知りたい情報と違う情報が入ってきてしまうので
お気をつけください〜
以上が「効率よく」医療ネタを収集できる方法の
ご紹介でした〜