今日のテーマはこちらです↓
=============
受験生・保護者に知っておいてほしい!
<今やっておいてほしいこと>
=============
今年もあと10日ちょっとですね〜
という話をしていて気づきました。
入試が始まるまで(共通テストの1日目まで)
あと4週間ぐらいなんですって!
あっという間だなあ〜
この先「あっという間」という言葉を
何回使うことやら・・
そのぐらい「あっという間!」です 笑
この時期から
準備しておいてほしいことがあります!
何でしょうか??
・お弁当の中身?
違いますー
・試験会場?
間違ってないけど、他のものですー
・落ち込んだ時の対処方法?
今はできることを考えるのだ!
正解は
・
・
・
○ 起床時間を試験時間に合わせる
ということです〜〜〜〜
なぁんだそンなことか。フツーじゃん!
と思うかもしれませんが・・・
ちょいとお待ちくださいませ。
入試会場に行くためには
いつもより早く家を出る必要があります。
そうするとですね、
今の生活習慣に慣れている脳は、
「本当の力を発揮できなくなる!」
可能性が高まります。
えぇっ・・・ザワザワ
試験問題を解くのはどの部分でしょうか?
「脳」=「あたま」
ですよね。
本番で力で発揮すること。
それが合格のための最終ステップです。
そのためには「脳みそ」に
いつもどおりに働いてもらう必要があります!
いい感じに働いてもらうためには
どうしたらいいのでしょうか?
それは次回詳しく説明します〜