今日のテーマはこちらです↓

=============

受験生に知っておいてほしい!

<10月までにやるべきこと:英語編>

=============

前回は「すべきことに集中しよう」

というテーマでお届けしました。

今回は、前回の続きで、

「10月までに何をやったらいいのか」

ということを具体的にお伝えしていきます。

今回は「英語」です!

<10月までにすべきこと>

基礎知識の穴がない状態にする

医学部入試で合格するためには、

○時間内に確実に点数に結びつける

ことがとても重要です。

途中まで考えがあったとしても、

正解でなければ、0点は0点です。

(記述式は除く)

「素早く正確に正解までたどり着かなければいけない」

ひじょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜に

厳しい世界なのです。

英語で確実に点数をとるためには、

○知っておくべき知識が完全に入っている状態

になっていることが必須条件です。

以下のチェックリストを使って

あなたの状況とやるべきこと確認していきましょう。

期限は【10月まで】です。

ここを過ぎてしまうと、非常に厳しい戦いをすることになります。

<チェックリスト>

1、単語・熟語

単語帳に記載されている「全て」の

単語・熟語の意味が言えるようにしましょう。

単語帳は今お使いのもので大丈夫です。

*「ターゲット1900」レベルの単語帳であるとより安心です。

キクタンベーシックだけだと心許ない印象を受けます。

〜こうなっていればOKな状態〜

・単語を見て1秒以内に、日本語の意味が言える

2、文法・語法

問題集1冊分の知識が暗記できている状態にしましょう。

〜こうなっていればOKな状態〜

・全ての問題を「理由」をつけて答えられる状態

問題集は、「ネクストステージ」の難易度で大丈夫です。

いかがでしょうか?

大切なことなのでもう1回。

単語も文法も、

・「全て」を

・暗記できている状態が

・最低限必要

です。

もしできていない場合は、

早急に取り組みましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です